オーセンティックなパーティー・カリプソの「Marianne」!King ScratchとBay Street Boysという詳細不明の二組の曲を半々ずつ収録したカリプソ・アルバム。同じくハイテンションな「Liza See Me Here」、コミカルな鳴りものとチープなラッパの音色が愛らしい「Donkey Wants Water」、凶暴なまでのバツカダ・チューン「Xmas Time In Nassau」などもお勧めです!
キュートで爽やかなディスコ・カリプソの「Que Pasa」!Kid Creole & The CoconutsのAndy Hernandezによるソロ人気曲。派手さを抑えてディスコ色を強めた「Me No Pop I(4.20)」をA面に、B面には「Que Pasa?Me No Pop I」のメドレー(7.10)を収録。Modern Romanceなどのファンカラティーナ好きな方から、Disco Tex辺りが好きな方まで大推薦です![2version 12inch]
クボタタケシ氏が紹介されたスチールパン・カリプソ!通常のドラムセットでリズム強化したポップな音楽性が人気のパン・バンド。B面には、何処となくSam The Sham「Wooly Booly」を想わせるリズムに、キャッチーな繰り返しボーカル・メロディーにコーラスが絡む、ほのぼのR&B風の「What You Gonna Do About It」を収録しています![2track 7inch]
賑やかでポップなカリプソの「Shon Don We」!イタリアのサントラ界の巨匠が、カリブ海はキュラソーの作曲家兼ボーカリストOswin Chin Behiliaの作品をカバーした作品。キャッチーで流れるようなメロディーと熱すぎない音作りが心地よいラテンポップの「Sin Bo Amor」、ライブラリー系の女性コーラスがキャッチーな「Ayera」「Mama」などもお勧め。ラヴリーで軽快なラテン・アルバムです!
キュートで爽やかなディスコ・カリプソの「Que Pasa」!Kid Creole & The CoconutsのAndy Hernandezによるソロ人気曲。派手さを抑えてディスコ色を強めた「Me No Pop I(4.20)」をA面に、B面には「Que Pasa?Me No Pop I」のメドレー(7.10)を収録。Modern Romanceなどのファンカラティーナ好きな方から、Disco Tex辺りが好きな方まで大推薦です![2version 12inch]