ボサ・タッチでラヴリーなアコースティック・ポップの「Eyes Of Your Heart」! 詳細不明なオーストラリアの宗教系グループによる唯一と思しきレコード。メロウ&ファンキーな「Labour By Light」、カントリー・ジャグバンドっぽい演奏が楽しい「No Greater Joy」なども収録。フルートやエレピを用いた洒落たアレンジが冴える作品です!
Aretha Franklinの名曲をモッドカバーした「Don't Let Me Lose This Dream」!ロンドン出身のホワイト・クイーン・オブ・ソウル。Saint Etienneがサンプリングした甘いフレーズが印象的なミディアム「I Can't Wait?」、ダイナミックな高速ビッグバンド・チューンの「Come Back To Me」も収録。スウィンギン・ロンドンの雰囲気を醸し出すジャケットも文句無しです!
めくるめくようなビッグバンド・ボーカルの「You've Got Your Troubles」! J's With Jamie名義の作品でも知られる男女混声ボーカル・グループ。池田正典氏がルパン三世remixで使用した高速ナンバーの「Hold On Tight」やバカラック作のワルツ「What The World Needs Now Is Love」なども収録。溌溂としたリードと美しいコーラスが見事な人気作です!
*盤面にキズ多。時おり軽いパチ・ノイズ。A4「I've Grown Accustomed To Her Face」と「What The World Need Is Love」の前半、「What Now My Love?」の前半にパチ・ノイズ多。
ワイルドなイタリア産ファンキー・ソウルの「Just Because Of You」!マイアミ出身でイタリア/フランスなどで活躍した黒人シンガー。自作のファンキー・ソウルや、イタリアン・ポップスをファンキーにアレンジした曲に加え、Four Tops「Reach Out I'll Be There」をカバーした「Gira Gira」、Jimi Hendrix「Hey Joe」のカバーも収録。「Vehicle」のカバーで知られるWessのバック・バンドAiredalesによる演奏を含む初期の編集盤です!
高らかなホーンと厚いコーラスが爽快なスペイン産ソフトロックの「La Ultima Cancion」!60?70年代にスペインで活躍していた5人組。アコギをバックにした木洩れ日ボッサの「Cosas De Amor」、スペイシー・サイケ・インストな異色曲「21-7-1969」なども収録。ドイツではリリースされなかったレアなセカンド・アルバムです!
Barry Manilowをスウェーデン語でカバーしたラテン・ディスコ・クラシックの「Copacabana」!60年代から活動していたスウェーデンの男性シンガーのアルバム。Chic「Le Freak」や、Serge Gainsbourg「Je'taim」をビミョーにパクった「En Gang I Somras」、男女コーラス入りのレゲエ、海辺の夕暮れ系メロウ「Too Much Heaven」なども収録。ヴァラエティーに富んだ人気作です!
ワイルドなスキャットで飛ばすジャズ・ジャイヴの「Exactly Like You」!20年代から活動していたシンガー/俳優によるファースト・アルバム。更に高速で突っ走る「I Got Rhythm」に、渋くキメた「Ghost Riders In The Sky」、Louis Primaそっくりで甘渋い「My Blue Heaven」なども収録。オルガンバーWEBでも紹介されたオリジナル盤です![MONO盤]