Dorisのヴァージョンで知られるグルーヴィーポップの「Wouldn't It Be Groovy」!後にウガチャカ・ウガウガのコーラスで有名なBlue Swedeに参加するボーカリストによるセカンド・ソロ。Little RichardをカバーしたR&R・ファンクの「Good Golly Miss Molly」「Ready Teddy」も強力。遅れてきた真の北欧モッズ・シンガーと呼びたいファンク・フィーリングが発揮された人気盤です!
Spiral Starecaseのソフトロック名曲をカバーしたガール・ブルーアイド・ソウルの 「More Today Than Yesterday」!タムラ・モータウン初の外国人シンガーとして知られる英国出身のソウルフルなガールシンガー。艶やかな唄声とキャッチーな女性コーラス&ホーンが溶け合うミッド・ダンサーの「Johnny Raven」、Miraclesのダンサブルなカバー「I Second That Emotion」など好内容です!
厚みの有るコーラスと軽やかなフルートが絡むボッサの「Frauen Sind Keine Engel」!Hi-Lowsに通じるドイツのジャズコーラス・カルテット。リズムチェンジを活かした優雅なアレンジの「Poinciana」、流麗な前半からラテン・タッチに展開する「Charmaine」などに収録。優雅で洗練されたコーラス・ワークを堪能できます!
オルガン&女性コーラス入りでモッド・テイストなイエイエの「Docteur Jekyll Et Monsieur Hyde」! 言わずと知れたフランスの鬼才のコンピレーション。60年代のイエイエから70年代のジャズロック/エロチック・グルーヴ、80年代のエレポップ/レゲエまで多才ぶりを見渡せる選曲。「Docteur Jekyll Et Monsieur Hyde」「Le Decadanse」「Qui Est In Qui Est Out」といったオリジナルLP未収曲も収録しています!
ラブリーなピアノに心が踊る60sポップの「Simon Smith And The Amazing Dancing Bear」!ダブルスタンダード本でも紹介されたAnimalsの初代オルガン奏者による初期の編集盤。彼の塩っぱい歌声とゴージャスなホーンで盛り上げるRandy Newman作の名曲「サイモン・スミスと踊る熊」に、陽気なホーンがフロア受けばっちりなビート・ナンバー「Hi-Lili Hi-Lo」もオススメです!
Elvis Presleyのボッサ・シェイカー人気曲をカバーした「Bossa Nova Baby」! オルガンバーWEBでも紹介されたスウェーデンの唄う女優。ハイテンション・カバーが痛快な「Regniga Natt」、Svante ThressonとデュエットしたBacharachの名曲「This Guys In Love With You」、モータウン・ビートなパワーポップ「En San Karl」、ヤサグレ・キャバレー・ジャズな「Hard Stad」などヴァラエティに富んだ内容。92年のレア・アナログです!